ビックカメラはなぜ「ビッグ」でなく「ビック」? スペルミスではないみたい/毎日雑学
2021年1月14日

-
ビックカメラという社名について、なぜ「ビッグ(big)」ではなく「ビック(bic)」なのか不思議に思ったことはありませんか?
これはスペルミスによって誕生した社名ではなく、創業者が意図して「ビック」としたそうなんです。
それでは、社名の「ビック」にはどのような意味や由来が込められているんでしょうか。
それではさっそく「ビックカメラの社名の由来」について解説していきます。
ビックカメラのロゴを見てみると、しっかりと“BIC CAMERA”と書かれていますね。
そのため、ビッグカメラにしようとして間違えた訳ではなく、狙ってビックカメラという社名にしたことがわかります。
それでは、なぜ「ビッグカメラ」ではなく、あえて「ビックカメラ」という社名にしたのでしょうか?
続いて敢えて「ビック」とした理由について解説していきます。
「ビック」はインドネシアなどで使われている、英語の“big”が語源のスラングとなっています。
続きを読む